ERIの美容録#9 【Skin 編 vol.4 Men’s version】

ERIのブログでは、美容に関するちょっとした知識や方法をお届けしていきます。
『美容録』として、日々のケアに役立つ情報をお伝えし、皆様の美容ライフをサポートします💄
あくまで参考としてご覧いただければ幸いです☺︎
こんにちは😊
1/11がお店の周年だったので、記念にお花を飾りました💐
お花があると癒されますよね☺︎
長持ちさせるには、お水を張った容器の中で茎を斜めにカットし、こまめに水を換えるのがポイントです。
8年目もどうぞよろしくお願いいたします😌
では今日のトピックにいきましょう☝️
【Skin編 Men’s version】
男性肌も知りたいとお声があったので、今日はMen’s versionです👨
まず、男性と女性の肌の違いです。
一般的に男性の肌は、女性の肌よりも皮膚が厚いといわれており、キメも粗く毛穴が目立ちやすくなって
います。それに、男性の肌の皮脂量は女性の肌に比べて2~3倍ほど多く、水分量は女性のわずか30~50%
ほどしかありません。
男性の肌は「厚くて皮脂が多いが、水分が少なく乾燥しやすい」
女性の肌は「薄くて皮脂が少なめだが、水分を保持しやすい」
そこで男性の肌荒れする原因と対策をお伝えしていきます。
1.カミソリによる刺激
カミソリや電動シェーバーの摩擦が肌のバリア機能を低下させ、乾燥や炎症を引き起こします
✔️シェービング前はしっかり肌を温め、シェービングフォームを使って摩擦を軽減しましょう。
またアフターケアも必ずしましょう
2.乾燥・保湿不足・皮脂の過剰分泌
洗顔後の肌は水分が蒸発しやすくそのまま放置すると乾燥による肌荒れを起こしやすくなります。
また乾燥を防ごうと皮脂が分泌され、多くなると毛穴が詰まりニキビや吹き出物ができやすくなります。
✔️最低でも化粧水と乳液は必ずしましょう。色々なテクスチャーのものがあるので自分の好みに合った
スキンケアを。
3.生活習慣の乱れ
睡眠不足やストレス、偏った食事は肌のターンオーバーを乱し、肌荒れを悪化させます。
✔️バランスの取れた食事、十分な睡眠、適度な運動を意識しましょう。また紫外線対策として日焼け止め
を塗ることも、シミ、シワ、毛穴の開きを防止してくれるのでアイテムとして取り入れるのもいいと
思います☀️
日常生活、ビジネスシーンにおいても、綺麗な肌は清潔感のある好印象を与えてくれます😊
最近では男性も身だしなみの一環として、スキンケアを意識する方が増えてきました。
どんな時も自身のある自分を作るために、一度見直してみてはいかがですか??
では次回のトピックをお楽しみに❤︎
最後までお読みいただきましてありがとうございます!
髪や頭皮のお悩み、ご希望のスタイルについて何でもご相談ください!
初めての方も大歓迎です!
▼オンライン予約はこちら👇
24時間予約可能→オンライン予約
📱 **LINEで気軽にご予約・相談できます**
公式LINEでは予約はもちろん、髪のケアやお得な情報も配信中!
▼LINE予約/相談はこちら▼

▼SNSからのお問い合わせも可能です▼
公式Instagram→@hal_c_kobe
▼お電話でのお問い合わせ▼
📞 078-241-7766
兵庫県神戸市中央区中山手通1-22-4 2F
HAIR&LIFE C