秋の髪と地肌のトラブルと解決策

こんにちは。いつも、ご覧いただきありがとうございます。
最後まで読んでもらえると・・・(特典はございませんが、僕がとびっきり笑顔になりますw)
秋の髪の地肌のお悩みランキング
美容師を17年やっていて、1番地肌や髪の悩みが多いのが、今の秋の季節です。
そして、年々多くなっているように実感する。
一概には言えないが、やはり紫外線の影響が大きいのではないかと考えています。
今では、髪の日焼け止めも、市販で多く出回っていますが、どうしてもそこまで、手が回らないっていうのが実情ですよね。
肌はしっかりするけど・・・って感じです。
では、悩みのランキング5
- 1位 パサつき
- 2位 抜け毛
- 3位 広がる
- 4位 ハネる
- 5位 フケ・かゆみ
秋の地肌に起きている現象①
夏の紫外線ダメージによる「活性酸素」の発生で『エイジング現象』が進行しやすい
ダメージ要因
カルボニル化=老化=エイジング現象を加速させる
こんなことないですか?
- 髪質が変わってきた
- ふわふわまとまらない髪の毛がある
- 地肌が黄色くくすんでいる
紫外線によって活性酸素の生成が促進され、地肌に活性酸素が蓄積することで
地肌は酸化の一種であるカルボニル化=老化が進行します。
その結果、地肌の黄ばみだけでなく、髪のツヤ低下とパサつきを引き起こし、
エイジング毛(うねる髪))が生えてくるようになります。
秋の地肌に起きている現象②
秋の地肌は、紫外線ダメージや生え変わり時期による
「抜け毛・細毛」が進行しやすい季節
ダメージ要因
紫外線や生え変わり時期による抜け毛と細毛
ダメージによって起こる悩み
- 抜け毛が気になる
- 髪が細くなってきた
- 髪にハリコシ、ボリュームがない
地肌の内部まで影響を及ぼす紫外線により、毛母細胞が不活性化。
秋(9〜10月)が、髪の生え変わり時期で2〜4倍の髪が抜ける。
*通常は、1日50〜100本抜けるが
この時期は、200本ほど抜けると言われています。
ダメージを受けた地肌のホームケア解決策
①活性酸素を除去・地肌の抗酸化力を高める

このフォーミングマスクがおすすめです。
抗酸化成分がたっぷり配合されていて、地肌を元通りの青白くで健康な状態に戻してくれます。
高濃度炭酸泡によって血行促進効果も期待できる。
*出産後の抜け毛後の生えてきた髪(いわゆるアホ毛)対策にも有効です。
詳細の成分はこちら


②菌バランスを整える・地肌の血行促進ケア

このグロウエッセンスがおすすめ!
髪を作る恒常である毛母細胞の働きを活性化させ、
必要な栄養素をスムーズに運んでもらうために、血行促進が必要です。
お風呂上がりのシャンプー後に地肌に塗布するので、日中も地肌をケア成分ファ保護し、毛細血管の働きも◎。
*育毛効果も◎


まとめ
長々と専門的なワードが多くお疲れになりましたか・・・
こうやって、要因と解決をまとめてみましたが、お悩みを解決するのに、私が最も大事にしているのは「なぜ、そうなったか?」であります。
要因・原因は、人それぞれ違います。ですから、間違った解決策を実践しても、全く良くならないんですよね。
私たち美容師は、さまざまなケースを目で診て、触れて、知識と経験を持ってご提案します。
安心してご相談いただければと。
また、地肌ケアに血行促進は必要不可欠です。
おかげさまで、当店にはヘッドスパのみでご来店されるお客さまが、たくさんいらっしゃいます。
お客さまのお悩みを解決するため、勉強会などを通じて、地肌ケア、毛髪理論など豊富なスタッフばかりです。
お困りの際は、お気兼ねなくお申し付けください。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。