BLOGブログ

お店や髪や地肌のこと。日々のこと。いろんなこと。ブログを通して伝わればうれしいです。

  • HOME
  • ブログ
  • 【30代リアル白書】白髪が気になり始めたら読むブログ

【30代リアル白書】白髪が気になり始めたら読むブログ

30代前後のお客様から、こういうことを相談されます。

このブログを今、見てくださっているアナタもそうかもしれません。

特に、現在30代前後で白髪が生え始めた方をファーストグレイ世代と定義しております。

このファーストグレイ世代の方の最初のご提案は非常に大事だと考えています。

なぜなら、最初の白髪の対処法が、これからの先の白髪との付き合い方に大きく影響するためです。

それは、長く美容師を続けているからこそ、アナタの髪の未来が予想できるからです。

「この白髪問題、みんなどうしてるの?」に今日は僕が美容師20年プレイヤーとして実践している

リアルな10個+1のご提案・事例をご紹介します。

この中に一つでも解決や安心を得ていただければ嬉しく思います。

まず、大前提として大きく2分類します。

白髪を染める派 or 白髪を染めない派

この大きく2つに分けて、そこから1つ1つメリット/デメリットを交えてご提案していきます!

白髪を染める派

1. 自然に馴染ませる「ハイライトカラー」

白髪を「隠す」よりも「活かす」方法として、ハイライトカラーがおすすめです。  

髪全体に明るい色を部分的に入れることで、白髪が自然と目立ちにくくなります。特にブリーチを使用したハイライトは、動きや立体感を与え、白髪をおしゃれに見せることができます。 

2. 部分カラーで負担を減らす「部分白髪染め」

まだ白髪が少ない場合や、気になる部分が限られている場合には、部分的な白髪染めカラーが最適です。白髪の根元だけを染めるので、今までのヘアカラーをしながら白髪だけを染めることで髪全体のダメージが軽減されます。

3. グレイヘアへの移行をサポート「トーンダウンカラー」

白髪を積極的に隠さず、グレイヘアに移行したい方には、髪全体のトーンを落として自然に白髪を馴染ませる方法が人気です。  

少し暗めのカラーを施すことで、白髪と黒髪のコントラストを抑え、ナチュラルで落ち着いた雰囲気を演出します。  

4. おしゃれ重視「インナーカラーで白髪を活かす」

白髪が生えやすい部分(顔周りや分け目)にインナーカラーを入れることで、白髪が気になる部分をおしゃれなポイントに変える方法です。明るい色やアクセントカラーを取り入れると、ファッショナブルな印象を与えます。  

5. 白髪カバー専用の「ヘアマニキュア」

あヘアマニキュアは、髪の表面をコーティングして白髪を目立たなくする方法です。酸性カラーなので、髪や頭皮へのダメージが少なく、ツヤを与える効果もあります。  

*ヘナカラーというのもありますが、今回は割愛しています。

6. おしゃれを楽しむ「白髪専用トリートメントカラー」

自宅で簡単に出来るトリートメントカラーが近年注目されています。白髪部分に少し色が入ることや透明感やツヤを加えることで白髪部分が美しく見えるようになります。

白髪を染めない派

7. ヘアケアを重視「トリートメントとスタイリングで魅せる」

白髪染めをしない選択も一つです。その代わり、トリートメントでツヤを出し、スタイリングで髪の動きを加えることで、白髪が気になりにくくなります。特に髪にツヤがあると、白髪も美しく見えるものです。

8. 染めない派におすすめ「白髪隠しグッズ」

染めるのではなく、一時的に白髪をカバーしたい方には、白髪隠しスティックやスプレーを提案できます。外出時や大事なイベントの前に、手軽に使えるのが魅力です。

9. ショートカットで動きを活かす「白髪をおしゃれに見せるカット」

白髪が目立つのが気になる場合、髪型を変えるのも一つの手です。ショートカットやボブスタイルなど、動きのあるカットで白髪を目立たなくしつつ、洗練された印象を与えることができます。  

10. 根元のボリュームアップで白髪を隠す「パーマ」

白髪が目立つ原因の一つが、根元のボリューム不足。パーマで根元にボリュームを出すことで、白髪が目立たなくなり、若々しい印象を与えます。特にショートヘアとの相性が抜群です。  

染める派/染めない派 +α

頭皮ケアで根本改善「白髪予防ケア」

白髪が増えるのを防ぎたい方には、頭皮ケアを強く提案しています。

生活習慣の改善を含め、ヘッドスパによる血行促進や栄養補給が期待できるスカルプトリートメントや、ホームケアでのマッサージシャンプーの方法、発育、白髪の原因にアプローチするシャンプー・トリートメントを使用すると効果的ですので、【染める派/染めない派】のどちらの方も今一度、過去の頭皮ケア記事などを参考にしていただけると幸いです。

そして、お気軽にご相談ください!



最後までお読みいただきましてありがとうございます!

髪や頭皮のお悩み、ご希望のスタイルについて何でもご相談ください!
初めての方も大歓迎です!

オンライン予約はこちら👇

24時間予約可能→オンライン予約

📱 **LINEで気軽にご予約・相談できます**

公式LINEでは予約はもちろん、髪のケアやお得な情報も配信中!

▼LINE予約/相談はこちら▼

友だち追加

 

公式LINEアカウント

▼SNSからのお問い合わせも可能です▼

公式Instagram@hal_c_kobe

▼お電話でのお問い合わせ▼

 📞 078-241-7766

兵庫県神戸市中央区中山手通1-22-4 2F

HAIR&LIFE C


関連記事